-
北海道木彫熊ピアス
¥4,000
SOLD OUT
自然豊かな北海道で生まれた、木彫り熊のピアスです。職人の手によって1つ1つ丁寧に手作りされており、一点ものの個性が光ります。天然の木目が美しく彫刻の細部まで表現されています。 あなたの日常に、もっと自然を感じてもらいたい。そんな思いから作られたこのピアスは、身に着けるだけで心を癒し、自然の中での時間を楽しんでいるような気分に浸れます。 プレゼントにもぴったりの、温かみのある北海道木彫り熊ピアス。贈る相手の日常に、自然をプレゼントしませんか。 ※木彫熊は手彫りされている為、細かなデザインのズレや木目の色合いには個体差がありますので、予めご了承ください。 ガーネット、淡水パール、カーネリアン、タイカレンシルバー使用 サイズ:約4cm、約7cm
-
アイヌ文様×今治タオルハンカチ「エゾリス 」
¥1,100
白老町は国立アイヌ民族博物館のある民族共生象徴空間「ウポポイ」のある町で、 昔からアイヌ文化に縁の深いところです。 そのアイヌ文化と日本の伝統文化や工芸品との共生を繋ぎたいという思いから北海道白老町のお土産品として開発された「Kitakarano」ブランドを立ち上げました。 第一弾商品として「ポロトの森の仲間たち」シリーズ。 白老町にあるポロト湖の周りに住んでいる動物たちのイラストと「アイウシ」というアイヌ文様を愛媛県今治市の伝統工芸今治タオルに刺繍しました。 オフホワイトのタオルハンカチには「クマ、シカ、キツネ」、 ライトブラウンのタオルハンカチには「リス、フクロウ、コロポックル」 の全6種類。
-
アイヌ文様×今治タオルハンカチ「フクロウ」
¥1,100
白老町は国立アイヌ民族博物館のある民族共生象徴空間「ウポポイ」のある町で、 昔からアイヌ文化に縁の深いところです。 そのアイヌ文化と日本の伝統文化や工芸品との共生を繋ぎたいという思いから北海道白老町のお土産品として開発された「Kitakarano」ブランドを立ち上げました。 第一弾商品として「ポロトの森の仲間たち」シリーズ。 白老町にあるポロト湖の周りに住んでいる動物たちのイラストと「アイウシ」というアイヌ文様を愛媛県今治市の伝統工芸今治タオルに刺繍しました。 オフホワイトのタオルハンカチには「クマ、シカ、キツネ」、 ライトブラウンのタオルハンカチには「リス、フクロウ、コロポックル」 の全6種類。
-
アイヌ文様×今治タオルハンカチ「コロポックル」
¥1,100
白老町は国立アイヌ民族博物館のある民族共生象徴空間「ウポポイ」のある町で、 昔からアイヌ文化に縁の深いところです。 そのアイヌ文化と日本の伝統文化や工芸品との共生を繋ぎたいという思いから北海道白老町のお土産品として開発された「Kitakarano」ブランドを立ち上げました。 第一弾商品として「ポロトの森の仲間たち」シリーズ。 白老町にあるポロト湖の周りに住んでいる動物たちのイラストと「アイウシ」というアイヌ文様を愛媛県今治市の伝統工芸今治タオルに刺繍しました。 オフホワイトのタオルハンカチには「クマ、シカ、キツネ」、 ライトブラウンのタオルハンカチには「リス、フクロウ、コロポックル」 の全6種類。
-
アイヌ文様×今治タオルハンカチ「エゾシカ」
¥1,100
白老町は国立アイヌ民族博物館のある民族共生象徴空間「ウポポイ」のある町で、 昔からアイヌ文化に縁の深いところです。 そのアイヌ文化と日本の伝統文化や工芸品との共生を繋ぎたいという思いから北海道白老町のお土産品として開発された「Kitakarano」ブランドを立ち上げました。 第一弾商品として「ポロトの森の仲間たち」シリーズ。 白老町にあるポロト湖の周りに住んでいる動物たちのイラストと「アイウシ」というアイヌ文様を愛媛県今治市の伝統工芸今治タオルに刺繍しました。 オフホワイトのタオルハンカチには「クマ、シカ、キツネ」、 ライトブラウンのタオルハンカチには「リス、フクロウ、コロポックル」 の全6種類。
-
アイヌ文様×今治タオルハンカチ「キタキツネ」
¥1,100
白老町は国立アイヌ民族博物館のある民族共生象徴空間「ウポポイ」のある町で、 昔からアイヌ文化に縁の深いところです。 そのアイヌ文化と日本の伝統文化や工芸品との共生を繋ぎたいという思いから北海道白老町のお土産品として開発された「Kitakarano」ブランドを立ち上げました。 第一弾商品として「ポロトの森の仲間たち」シリーズ。 白老町にあるポロト湖の周りに住んでいる動物たちのイラストと「アイウシ」というアイヌ文様を愛媛県今治市の伝統工芸今治タオルに刺繍しました。 オフホワイトのタオルハンカチには「クマ、シカ、キツネ」、 ライトブラウンのタオルハンカチには「リス、フクロウ、コロポックル」 の全6種類。
-
アイヌ文様×今治タオルハンカチ「ヒグマ」
¥1,100
白老町は国立アイヌ民族博物館のある民族共生象徴空間「ウポポイ」のある町で、 昔からアイヌ文化に縁の深いところです。 そのアイヌ文化と日本の伝統文化や工芸品との共生を繋ぎたいという思いから北海道白老町のお土産品として開発された「Kitakarano」ブランドを立ち上げました。 第一弾商品として「ポロトの森の仲間たち」シリーズ。 白老町にあるポロト湖の周りに住んでいる動物たちのイラストと「アイウシ」というアイヌ文様を愛媛県今治市の伝統工芸今治タオルに刺繍しました。 オフホワイトのタオルハンカチには「クマ、シカ、キツネ」、 ライトブラウンのタオルハンカチには「リス、フクロウ、コロポックル」 の全6種類。
-
アンティークフラワーピアス
¥2,600
SOLD OUT
貴重なアンティークガラスビーズをメインにシルバーの淡水パール、ラブラドライトを使用したアシンメトリーピアス。 昔の技術でウランを使用してガラスを染めたそうです(このガラスからウランは検出されません)。 透き通るブルーとほんのりグリーンが混ざった状態の良いアンティークガラスです。 サイズ:約6cm(長)
-
ポンポンピアス
¥2,200
SOLD OUT
白を貴重とした遊びゴコロのあるアシンメトリーピアス ニュアンスのある毛糸でポンポンを作り左右別にレイアウト。 ゆらゆら揺れるチェーンの先にはヴィンテージのスフレビーズや 淡水パール、ムーンストーンがついています。 根元には美濃焼パーツを使用。 手作り1点ものです。 サイズ:約7センチ ※ヴィンテージスフレビーズは薄いガラスでできています。割れやすいのでお取り扱いにはご注意ください
-
みずたまピアス
¥2,000
SOLD OUT
コットンで編んだまあるいパーツに淡水パール、フランスのモチーフレースや花のパーツを組み合わせました。アシンメトリーなので髪型や気分に合わせて単品使いや左右付け替えるのも楽しいです。 手作りなので世界にたった一つだけのオリジナルアクセサリーです。 サイズ:約6cm
-
酵素玄米おはぎ
¥500
今大人気の酵素玄米を北海道の玄米と小豆を使用して作った酵素玄米でおはぎを作りました。中には北海道小豆のあんこが入っており、外はごま、きな粉をまぶしてあります。一人前二個入。冷凍して発送いたします
-
ヴィンテージビーズピアス(アイオライト)
¥3,800
SOLD OUT
甘すぎず、カッコ良くて品のあるヴィンテージビーズでピアスを制作しました。 程よい大きさと軽さで、デイリー使いからパーティーまで、幅広いシーンでご愛用いただけます。 片側の横に揺れる三角形、下には変形ドロップカットのアイオライトを配置し、ゆらゆらと揺れる涼しげな色がアクセントとなっています。 アイオライトは3月の誕生石でもあり、石言葉は「誠実」、「貞操」。 迷うことなく進むべき道を見つけ、目標を達成する道しるべの象徴とされてきました。 ビーズの色合いやデザインにもこだわり、耳元を華やかに彩ってくれるアイテムです。 このビーズピアスは、手作りのヴィンテージジュエリーの魅力を存分に楽しんでいただけます。 使用しているビーズは、1950年代頃のオートクチュールドレスなどに使われていた貴重なものです。 このビーズピアスとともに、あなたの装いにも輝きを加えませんか?素晴らしい出会いが待っています。
-
マルチ天然石ピアス
¥3,500
SOLD OUT
自然由来の色鮮やかな天然石を使用した、個性的なデザインのピアスです。ひとつひとつ石の色味やシルエットが異なるため、他にはない自分だけのオリジナルアクセサリーを楽しめます。デイリーコーデにも合わせやすく、おしゃれを楽しみながら毎日を過ごすことができます。 こちらのピアスは、石を丁寧に仕上げるため、一つ一つ手作りで作成しています。そのため、世界にひとつだけのアクセサリーとして、もっと愛着を持って大切にしていただけます。 天然石という神秘的な素材に、あなただけのストーリーを重ねてみませんか?どんな場面でも、存在感を放ってくれるこちらのピアスは、あなたの魅力を一層引き出してくれるでしょう。 使用石:アメジスト、アイオライト、ローズクオーツ、オパール、ムーンストーン、トルマリン、ラピスラズリ、ラブラドライト サイズ:石部分約7cm ※水や汗に弱いため、ご使用後は柔らかい布で拭いてください。自然由来の素材のため、石の模様や形状によっては写真と異なる場合がございます。